[Blender 4.3.2]参考書を見ながら(6日目:自転車)

自転車のオブジェ作り。主に「スキン」と「ミラー」の勉強。

スキン

自転車のパイプ部分の作り方で、「スキン」をつかう。最初に四角形で形を整える。

「モディファイアー」>「生成」>「スキン」を選択。

編集モードで、Ctrl+Aを押してマウスをドラッグして太さを調整する。

サブディビジョンサーフェイスを追加。いつもの「自動シェード」はつかえないので、「スキン」の中にある「スムーズジェーディング」にチェックを入れる。

今回は絶対挫折すると思ってたけど、なんとかいけた。

私がよくひっかかるのは、1つのオブジェクトの中に複数のオブジェクトが入っちゃうこと。毎回新たにオブジェクトを作るときは、オブジェクトモードにして何も選択されてない状態で作り始めればいいということにようやく気付いた。編集モードのままで新たにオブジェクトをつくったりするからおかしくなるんだ。