[Blender 4.4] リギング①

久しぶりにリギングを設置してみたら、なぜか自動ウェイトでペアレントされない!不具合なのか、正常なのか?

まず、モデル(キャラのオブジェクト)のモディファイアーを全部適用してCtrl+Jで統合する。
Shift+Aで「アーマチュア」>「Rigfyメタリング」>「基本」>「Basic Human」を選ぶ。
モデルに合わせて、アーマチュアを選択した状態で編集モードで調整する。
※左右対称にするために、X軸をチェックしておく。

オブジェクトモードで、モデル→アーマチュアの順で複数選択して、Ctrl+Pで「自動のウェイトで」を選ぶ。
※ここで自動ウェイトが設置されるはずが、なぜかまったく無の状態。しかたないので手動でペイントする。

アーマチュア→モデルの順番で複数選択して、ペイントモードに入る。
任意のボーンを選択してペイントする。

ウェイト:1が赤、ウェイト:0は青。
※赤が範囲内、青は範囲外。
※左右対称にするために、X軸をチェックしておく。

マント部分まで一緒に塗るとたいへんなことになるので、あらかじめモデルの編集モードでマテリアル選択して任意の表示したくないメッシュを非表示(H)にしておく。
※非表示を解除する場合は、Alt+Hで良いはずがなぜか効かなかったので、メニューの「メッシュ」>「表示/隠す」>「隠したものを表示」

アーマチュアを選択した状態でポーズモードに入り、任意のボーンを回転でポーズをつける。
※トランスフォームピボットポイントが「それぞれの原点」にしておく
※回転は左のメニューを押す

とりあえず、腕を下におろしてみただけ。
ポーズをもとに戻す時は、ボーンすべてを選択した状態で、右クリック>「ユーザーのトランスフォームをクリア」