どうもおかしいと思ってたら、カメラの焦点距離が50㎜のままだった。
顔のアップは100~200くらいにしないとモデリング時とかなり見た目が変わってしまう。
私はいつも150㎜にしてたが、レンダリングのカメラだけデフォルトのままになってた。
髪型も新たに作り直して、元のメッシュはボブくらいだけど、スカルプトでロン毛にした。
顔も150㎜に合わせて修正した。
前よりリアルな顔になった気がする。
自分用のメモ
どうもおかしいと思ってたら、カメラの焦点距離が50㎜のままだった。
顔のアップは100~200くらいにしないとモデリング時とかなり見た目が変わってしまう。
私はいつも150㎜にしてたが、レンダリングのカメラだけデフォルトのままになってた。
髪型も新たに作り直して、元のメッシュはボブくらいだけど、スカルプトでロン毛にした。
顔も150㎜に合わせて修正した。
前よりリアルな顔になった気がする。
初心に帰って参考に集めた写真を見ながら顔の修正。
髪型も短めからロングに変えようかなと思い始めてる。
顔がどうしても気に入らなくなったので、目元を大きくして位置を調整してみた。
あと虹彩の色も若干暗めにしてより黒目に。
だいぶ良くなってきた!
どうもおでこが広すぎたのが違和感あったのかも。
こちらの子も、なんとなく違和感があったので、目の位置やサイズを修正。
肌のテクスチャもいろいろいじってみた。
髪色や長さも変えてみた。