[雑記] ほどほど

約3年振りに戻ってきた。ネトゲにハマってしまって、完全にCGもブログも放置してた。

何事も、のめり込みすぎちゃいけないってこと、よくわかった。普通に仕事してたので、ネトゲ廃人になったわけでもなんでもないけど、趣味のCGをやってた時間を全部ネトゲに割り当ててしまったから。

ネトゲは完全にやめたわけじゃないし、もうちょっとペース配分を考えながら再開しよう。


最近やったこと

AirMac Extreme新調

タイムカプセル付きではないWi-FiベースステーションのAirMac Extreme[ME918J/A]を購入して、設定しなおした。1ヶ月ほどネット回線が不安定だったから。でも、どうやらプロバイダー側の問題かもしれない。

modo902 ダウンロード&インストール

これだけ単独で書く予定だけど未定。
ほぼ問題なかったけど、備忘録書いておかなと自分で忘れちゃうので。

ブログのWordPRessアップグレード

3年放置してたので、レンタルサーバーでのアクセス制限を設定しなしたり、当然最新版にアップグレードしようとしたら、エラー続出でプラグインが原因だとわかったが、自動アップグレードは断念して、手動で行ったら成功した。

参考URL


今後

  • ブログ用の最新WP対応のプラグイン探しとデザイン変更
  • modoリハビリ
  • MacBook Pro 新型を買う(かも)

[Blog] デザイン変更

全体的な色味を若干修正。それと、キャラクターもリアル版と同じ衣服に近いデザインに修正した。ソーシャル関連もアイコンを統一させた。Twitterは気分次第で変えるけど。


また、今まで公開していたMEMOや過去記事はちょっと前に一気に非公開にした。すっきり。

[Blog] プラス

Google+が一般公開されてからしばらく利用しているが、結構使い勝手が良いのでCG関連のメモとして利用しようかと思っている。CGと関係ないこともメモるけど。

Twitterとの使い分けにまだ戸惑ってるけども、Twitterほど無駄なツイートしないので、メモを探しやすい。

BANされるかもと思ってたけど、FaceBookほど厳しくないのかな。FaceBookは実名でやってるけど、ほとんど使ってない。いいねボタン押しても、見返すことがないから意味がない。

BUZZの存在が不明瞭な感じがする、ストリームと機能がかぶってるんだもの。そのうちなくなるんじゃないかと踏んでいる。

カレンダー、ブックマーク、メールなど、なんだかんだでGoogleに依存してるのがちょっと不安だ。Android端末使ってるし…。

[追記] 2011/10/20
BUZZはもうすぐ終了するようだ。機能がストリームとかぶってたから当然の措置か。それと、ハンドルネームもサポートする予定らしい。個人利用には関係ないが、ブランドページも。使い易くなるね。