[modo16] リハビリメモ ③

ワイングラス その2

いったんワイングラスを作ったものの、よく見たらX軸からずれているではないか。おかしいな、そろえたはずなのに。

ということで、一度回転体を作ったものから作り直し。

回転体の一部をコピー

① [正面] から右側の一番端のエッジをダブルクリップしてコピー

② 新しいメッシュレイヤーを作成して、ペースト

頂点の位置の調整

[正面] にて、X軸を0に合わせる

① [エレメント移動] (「T」キー) > 画面上で移動もしくは数値入力、確定はもう一度「エレメント移動」を押す

② [頂点追加] > エッジの上でクリック、確定はもう一度「頂点追加」を押す

2つの頂点を融合

[頂点] > [融合] で2つの頂点を1つにする

[頂点] > [除去]で任意の頂点を削除できる

X軸・Z軸を0

回転体を作る際にどうしてもおかしな形になってしまうので、Z軸も0に合わせる

回転体

今度はうまく左右対称になる回転体ができた

ワイン

① ワイングラスの内側のポリゴンをコピー

② 新しいメッシュレイヤーを作成して、ペースト

③ 上部を「P」キーを押してポリゴンを貼る

④ [ポリゴン] > [ベベル]を数回やって面を細分化していく

⑤ [ポリゴン] > [四角形]で分割

マテリアルを設定して完成

ワインっぽい色をマテリアル(「M」キー)を設定(透明度:100、屈折率:水)し、プレビュー

映り込みようの背景がないので、リアルさは微妙

[modo16] リハビリメモ ②

前回のリハビリのつづき。
公式のチュートリアル「特別連載コラム > MODOモデリング基礎編 1.ワイングラスを作ろう」を参考に進める。

ワイングラス

バックドロップアイテム

① [正面]ビューにPhotoshopで作成したテンプレート画像(.png)をドラッグアンドドロップ

①をすると、② [シーン] > [Backdrop Item]が自動で作成され、

③ [バックドロップ] > [画像]に読み込まれる

①のほかに、③の[画像]から任意のテンプレート画像を読み込むことも可

カーブ

① [作成] > [描画] > [カーブ]をつかって、テンプレートに沿ってポイントを打っていく

② 始点と終点の「頂点」を選択して、[頂点] > [頂点の設定]をクリックし、X軸の値を0にする

回転体

① [複製] > [回転体] > [Y軸]にして画面の何もないところをクリックし、

② 中心 X:0にして、抜ける(抜ける時はアクティブになっている「回転体」をクリック)

サブディビジョン化

[Tab]キーを押してサブディビジョン化

カメラの設定とプレビュー

① Cameraの位置を調整

② [プレビュー]をクリックして、ポップアップした「レンダリング」ウィンドウ内の▶ボタンをクリック

ガラスの設定とレンダリングサイズの設定

① ガラスの設定は、透明量を100%、屈折率を▼をクリックして「ガラス」を選ぶ

② レンダリングサイズは、[Render] > [フレーム]の幅と高さで設定(デフォルトは、1280 px x 720 px)

※透明度100%にすると、ビューで見づらくなる(たぶんデフォルト設定だとそうなる)

レンダリングと画像保存

① [レンダー]をクリックして、レンダリングパネルを表示

② 完了した画像を選んで「画像の保存」をクリック

レンダリング結果

デフォルトは.tga形式

[modo16] リハビリメモ

modoのライセンス契約更新料がどんどん値上がっていくなぁ。開発中止にならないためにもがんばってもらいたい。そして私もがんばる。

modo16 ライセンス更新

  1. 【「MODO メンテナンス」ご契約満了日に関するお知らせ】(契約満了1か月前)もしくは【「MODO メンテナンス」ご契約満了日を迎えました】(契約満了当日)というメールがmodo Japanから届くので、「MODO メンテナンス/継続更新/既存ユーザー向け」のライセンスを任意のページ(私はMODO JAPAN GROUP)から購入
  2. 土日祝日などを挟まなければ、だいたい1営業日で登録される
  3. modo16を「ダウンロードサイト」からDLする
  4. modo16を立ち上げるとライセンスウィンドウが開くので、「ログインライセンス」をクリック
  5. FOUNDRYのサイトでログインし、登録済であれば、任意の文字列が自動で入っているので、そのまま進行で完了
    ※ここの処理が今回はじめてだったので誤って、メールにあったアクティベーションキーを入力してはじかれた(スクリーンショット撮り忘れ)

modo16 基本メモ

SDS 細分割

① プリミティブ・立方体

② 編集 > 細分割 > SDS 細分割 もしくは「D」キー1回目

③ 編集 > 細分割 > SDS 細分割 もしくは「D」キー2回目

レイヤーをつくる

シーン > アイテムを追加 > メッシュ

※メッシュのレイヤーを追加した

プリミティブ・立方体

① 「Ctrl」を押しながら「プリミティブ・立方体」をクリックすると、選択されている「メッシュ」レイヤーに立方体が作成される

② 「Shift」を押しながら「プリミティブ・立方体」をクリックすると、「Cube」レイヤーが新たに作成され、そこに立方体が作成される

パイメニュー表示

「Ctrl」+「Space」キーで、パイメニューを表示

サブディビジョンとカトマルクラーク

① サブディビなし

② 「Tab」でサブディビジョン化、もう一度「Tab」キーを押すと解除

③ 「Shift」+「Tab」で、catmull-clarkへ変換、もう一度「Shift」+「Tab」キーを押すと解除

「形状」メニュー > 「サブディビジョンへ変換」もしくは「catmull-clarkへ変換」

ショートカットキー

  • A 画面の拡大縮小リセット
  • D 分割
  • Tab サブディビジョンサーフェイスをON
  • W 移動
  • E 回転
  • T エレメント移動
  • M マテリアル設定
  • R スケール
  • Q 選択
  • Ctrl+Space パイメニュー表示
  • ポリゴンorエッジor頂点をShift+クリック 複数選択
  • ポリゴンorエッジor頂点をCtrl+クリック 選択解除
  • ポリゴンをShift+X 押し出し
  • Shift+V 鏡面コピー

その他

  • 歯車の右隣の斜め矢印アイコン 4分割と単一画面の切り替え