[Blender 4.4] リアルな髪の毛チャレンジ④

UV球からまずおかっぱをつくる。
それから前髪と後ろ髪にメッシュを分けて、それぞれカープで向きを下向きに揃えて、ヘアーカーブに変換。

カーブで毛の向きを下向きに揃えるには、編集モードで「カーブ編集モードオーバーレイ」の大きさを0.03くらいに小さくする。

前回つくったとき、キャラクターの大きさが実寸サイズではなかったので、155㎝くらいの身長にした。

最初はおかっぱだけど、カーブを1本ずつ形を変えてみれば自由な髪型にできそう。

髪の毛作ってる間に、キャラクターの実寸サイズを変更したり、口元周りを修正したり、目の色を変えてみたり。
ボディラインも修正してよりリアルな感じにしてみたけど、もうちょっとかなぁ。

カテゴリーmodo