2月9日(土)発売のXperia Z(docomo SO-02E)に機種変更した。2年分割で実質約3万。10年以上契約してるし、いろいろと割引があるんで。
予約は1月23日正午、はじめてネット(マイドコモ)で予約した。すでに最寄りのお店を登録していたので、すぐに予約できた。前回はわざわざお店に出向いたけど、こっちの方が断然楽だね。
発売日前日に入荷の案内メールが届いたので、お店が開く10時に着くように出かけたが、20分ほど遅れた。朝から混雑してて1時間ほど待たされた。その間DQ7をやってたんで苦でもなかったけど。手続きに30分、データ以降に30分程度かかった。頭金を安くするために、「iコンシェル」と「DCMX mini」(上限1万円のサイフケータイ)を契約した。どちらもいずれ契約しようと思っていた。前回みたいに、動画サイトとかくだらないコンテンツは契約しなかった!解約が面倒だからね。
ZはacroのFOMAカードとサイズが違うとかで、acroにカードを差し替えて使うことが出来ない。(オフラインは今でも大丈夫)薄くて軽いけど、画面がでかい!片手で操作できないな…。それと、acroの下部にあった物理ボタン3つが画面内のボタンになっちゃった。時代の流れ…か。ワンセグのアンテナは別パーツになってる。防水仕様だからかな。
基本設定
スマホの基本的な設定は、前回のacroでやっとこを思い出しながらやったが、引っかかった部分がいくつかあったんでメモ。
1つ目は、テキストの入力方法。最初が外国語入力になっていたのを日本語に変えたかったけど、変更モードのボタン(「あA」)がどこにもない!テキストフィールドを長押しして、[入力方法] > [日本語(POBox Touch)]を選ぶんだけど、なんかメールじゃないとこのメニューが出てこなかった。
2つ目は、スリープ。異常にスリープになるのが速いと思ったらデフォルトが5秒だったので、[設定] > [画面設定] > [スリープ]で変更。設定アイコンは、アイコン群の中に入ってるが、上部をスライドさせるとそこにもショートカットがあった。
3つ目は、カレンダー。Googleカレンダーを「ジョルテ」アプリに読み込んで使用していたが、どうも入ってこない。Googleの「カレンダー」アプリで、任意のアカウントを「マイカレンダー」で「同期、表示」に設定(同期アイコンと目玉アイコンをオン)した後「更新」タップ。ジョルデにも無事に読み込めた。前こんなことしたかな…。
4つ目はWi-Fi。接続設定自体はacroの時と同じだったんですぐに出来た。[設定] > [Wi-Fi]をタップして、自動で読み込んだ自分のWi-FiアクセスポイントのPWを入れるだけ。面倒だったのは、SPメールをWi-Fiで送受信する方法だった。
SPメール > [メール設定] > [その他] > [Wi-Fiメール利用設定]で、マイドコモにログイン後、「Wi-Fiオプションパスワード」を設定する必要がある。その後の細かい設定は忘れたけど、面倒だった。
結局パスワード(PW)は、Wi-FiオプションPW、ネットワークPW、SPモードPWの3つも設定しなきゃいけないから面倒くさい。全部違うやつにしたしさ。
アプリ
以前使用していて便利だったものをこちらにもインストールした。2ちゃんブラウザはacroでは「Anちゃん」を使用していたけど、本文の文字サイズが変更できないので「Honey」に替えた。
- ジョルテ(カレンダー)
- Honey(2ちゃんブラウザ)
- Twicca、Seesmic(Twitterクライアント)
- Dropbox(オンラインストレージ)
- ESファイルエクスプローラー、ファイルマネージャ(ファイル管理)
- ウェザーニュースタッチ(天気)
- My docomo checker(利用料金の情報/非公式)
- ドコモあんしんスキャン(一部有料)
契約時に、サービスで衝撃吸収フィルムをもらったが、背面はまあいいとして、表面が失敗。貼り直そうとして付属のシールをつけたら、更に埃がついて、シールの跡が取れなくなってしまった。仕方なく表面のフィルムを買って貼り直したら、今度は成功!埃もなく綺麗に付けられた。
充電コードはオプションなのだが、acroのものを使用できるというので買わなかった。Zは防水仕様なのでUSBコネクトにカバーがあってはずすのが面倒。専用スタンドがあって良かった。でも外出先ではカバーをはずすしかないね。
ドコモあんしんスキャンの追加機能(月額210円)に申し込んだ。おおよその手続きは、たいていWi-Fiではダメなはずなので、予め切っておいた。